植物

  • 第十三回 桜の季節

    By on 2017年4月17日

    平成二十九年度の花祭りも終わり、暖かい日が続く今日この頃。 境内の六地蔵像横の八重桜が、満開となりました。 しかし、悪天候がしばらく続くので、すぐに散ってしまいそうです…。 せっかく満開になった花が人目につかず散ってしま

    4
    慈眼寺
  • 第六回 冬の訪れ

    By on 2016年12月8日

    2016年も、残すところあと一ヶ月となりました。 年の瀬に入り、つい最近まで緑色のままだった境内のイチョウが ようやく美しく色付きました。   黄金色に彩られたイチョウの姿を楽しめたのもつかの間。 連日の強風に

    1
    慈眼寺
  • 第四回 実りの秋

    By on 2016年10月24日

    境内の裏の柿の木が、今年も実を結びました。 第一祭場の脇にそびえるザクロも徐々に色付いており、 あと数日ほどで食べ頃を迎えそうです。       夏や冬のような寒暖差が激しい日が続き、なかな

    2
    慈眼寺
  • 第二回 彼岸花

    By on 2016年9月22日

    本日は秋分の日です。秋のお彼岸も、早くも中日となりました。 慈眼寺では毎年この時期になると、お墓参りに訪れる方々をお出迎えするかのように咲く花があります。美しい朱色の彼岸花(ひがんばな)です。   「彼岸花」と

    4
    慈眼寺