季節

  • 第三十七回 平成三十年度花祭り挙行 / 「花祭り」という呼び名の起こり

    By on 2018年4月13日

    まだ境内の八重桜が満開だった、去る四月八日。 例年通り第一斎場にて、お釈迦さまのお誕生日を祝した行事・花祭り(仏誕会・灌仏会)法要を執り行いました。   当日は多くのお檀家様がおみえになり、甘茶をお釈迦さまの像

    6
    慈眼寺
  • 第三十三回 月の兎とお釈迦さま

    By on 2018年2月9日

    今年の一月二日・三十一日に、「スーパームーン」という天体現象がありました。 これは月の地球への最接近と満月・新月が重なることにより、月がいつもより大きく見える現象です。 月の表面に浮かんだ模様も、普段よりはっきりと見るこ

    8
    慈眼寺
  • 第三十二回 大雪の後に

    By on 2018年1月23日

    平成三十年の一月二十二日。首都圏に、数年ぶりの大雪が降りました。   夜が明けると、境内は一面の雪化粧に覆われていました。           何度も転びそうに

    5
    慈眼寺