Blog

  • 第八十四回 令和二年を振り返って

    By on 2020年12月27日

                  激動の年となった令和二年も、もうすぐ終わりを迎えようとしています。 世界中のあらゆる場所と同様に、慈眼寺もコロナウイルスの

    Read more
    0
    慈眼寺
  • 第八十三回 十二月のイチョウ

    By on 2020年12月15日

                  年の瀬が迫っています。 先月の時点では青々としていた境内のイチョウの木も、ようやく黄金色に染まってきました。

    Read more
    1
    慈眼寺
  • 第八十二回 現在のイチョウ

    By on 2020年11月22日

              冬が近付きつつある今日この頃。 境内のイチョウの葉は青々とした色をしています。 葉が黄金色に染まるには、まだしばらく時間がかかりそうです。

    Read more
    0
    慈眼寺
  • 第八十一回 ザクロ(令和二年)

    By on 2020年10月30日

                  ザクロが実り始めました。 例年であれば綺麗な色の実を沢山付けるのですが、残念ながら今年は状態が悪いものが多いようです

    Read more
    0
    慈眼寺
  • 第八十回 芸術の秋 【小説:『落花 らっか』】

    By on 2020年10月14日

              毎年秋、当ブログでは仏教にまつわる様々な芸術作品をご紹介しております。 今回ご紹介するのは、高名な真言宗の僧侶:寛朝(かんちょう)僧正が主人公となった

    Read more
    1
    慈眼寺