Blog

  • 第三十六回 インド仏教聖地巡礼記録(2) ブッダガヤー参拝

    By on 2018年4月1日

    (第三十五回 インド仏教聖地巡礼記録(1)の続きです)   ブッダガヤーは、仏教八大聖地の二番目の土地。 お釈迦さまが仏教の教えとなる「悟り」を開いた場所でありますので、「仏教が生まれた場所」と考えることもでき

    Read more
    3
    慈眼寺
  • 第三十五回 前回の記事訂正のお知らせ / インド仏教聖地巡礼記録(1) はじめに

    By on 2018年3月12日

    ※前回の記事における「花祭りの集合時間」の訂正のお知らせです! 当初「一時半開式」と記載しておりましたが、正しくは「一時開式」となります。     つい先日、二月末から三月初頭にかけて一週間程インドに

    Read more
    4
    慈眼寺
  • 第三十四回 平成三十年度 花祭り開催のお知らせ

    By on 2018年3月10日

    春の気配が近づく今日この頃・・・。 今年も、花祭りの時期が近づいて参りました。   旧暦の四月八日にお生まれになったと伝えられているお釈迦さまは、 生後すぐに七歩歩き進んで「天上天下唯我独尊(てんじょうてんげゆ

    Read more
    3
    慈眼寺
  • 第三十三回 月の兎とお釈迦さま

    By on 2018年2月9日

    今年の一月二日・三十一日に、「スーパームーン」という天体現象がありました。 これは月の地球への最接近と満月・新月が重なることにより、月がいつもより大きく見える現象です。 月の表面に浮かんだ模様も、普段よりはっきりと見るこ

    Read more
    8
    慈眼寺
  • 第三十二回 大雪の後に

    By on 2018年1月23日

    平成三十年の一月二十二日。首都圏に、数年ぶりの大雪が降りました。   夜が明けると、境内は一面の雪化粧に覆われていました。           何度も転びそうに

    Read more
    5
    慈眼寺